2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたの食べ方は、あなたの生き方です。

[脳/食育]DIET講座(245)「食の安全対策」 食べ方とは、日々に食べている食品・食材の内容のことです。 その善し悪しによって、ガン発症のリスクの高低になります。 すなわち、健康な生活を営む最大の要素は、食生活のありようです。 肥満も病気もその根底に…

あなたの食事は安全ですか?〜「食の安全対策」の必要性について

[脳/食育]DIET講座(244) 今回から「食の安全」の必要性について概説します。 より詳しくは、全国書店で発売中の 拙著「やせるヒントは脳にある」(西日本新聞社・刊) で解説しています。 平成18年施行「食育基本法」に以下のように明記されています。 ・同法…

砂糖よりも太る食品があります。

[DR.BRAIN_DIET〜脳&食育]講座(243) 甘味は味覚の王様ですから、万人が好みます。 特に甘味は、脳に対するブドウ糖の原料だとの情報ですから、 脳にとっては必須の味覚です。 但し、人工甘味料ではなく、天然の有機物に限ります。 米、やイモ類など炭水化物(…

砂糖を料理に使っても太りません。

[DR.BRAIN_DIET〜脳&食育]講座(242) 砂糖は太るから、料理に使ってはダメと主張する人たちがいます。 その人たちにかぎって、人工甘味料を勧めています。 結論から言えば、砂糖だけでは脂肪細胞の中性脂肪になりにくいのです。 料理の調味料として使っても心…

脳の栄養失調による深刻な影響。

[DR.BRAIN_DIET〜脳&食育]講座(241) 脳が栄養失調になると、 意欲、記憶力、集中力、理解力の低下、 そして感情のコントロールなどが欠如します。 すなわち、ココロの発現が不安定な人になります。 脳の栄養失調の誘因にもなる 朝食抜きの習慣のある子供たち…

脳が栄養失調になる「ダイエット法

[DR.BRAIN_DIET〜脳&食育]講座(240)」 ダイエット食品類やバナナなど単品食品だけで やせようとしている人たちの脳は栄養失調になります。 短期間であれば問題ありませんが、長期間続けると危険です。 ダイエット食品という加工食品原材料の表示を確認してく…