2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイオキシン類は安全か?

[脳/食育]DIET講座(249)「食の安全対策」 〜ダイオキシン類対策法 2000年に施行された「ダイオキシン類対策法」において、 WHOが最終目標とするTDI(耐容1日摂取量/pg/1kg体重/日) 「1pg」とせず、「4pg」としたことによって、 安全だということになったので…

アトピーな日本。

[脳/食育]DIET講座(248)「食の安全対策」〜 「沈黙の春」で警告・予言されていた通り、 日本の多くの田んぼは、 蛙も鳴かない死んだ田んぼになっている。 その田んぼにつながる小川にはメダカもトンボもいない。 「明日のための寓話」に書かれた情景と同じで…

「沈黙の春」の警告・予言の現実化

[脳/食育]DIET講座(247)「食の安全対策」 夏の夜は田んぼのカエルの鳴き声がにぎやかで、 子守唄のような心地よい響き。 小川にはメダカがスイスイ、トンボが川草で昼寝。 ひと昔まえ、そんなのどかな風景が身近にあった。 今、田んぼからカエルの鳴き声聞こ…

あなたの健康を奪う〜環境ホルモンとは

[脳/食育]DIET講座(246)「食の安全」 環境ホルモンとは日本における造語です。 正式名称は「外因性内分泌かく乱化学物質」です。 その代表格が猛毒の「ダイオキシン類」です。 1969年に発生した「カネミ油症事件」は、 ダイオキシン類の一種の「PCDF」(ポリ…