2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

脳の栄養失調と「うつ症」の関係

[脳/食育]DIET講座(276) 最近、若年者に「うつ病」などの精神障害が増えている。 この精神障害の原因としてストレスなど指摘されている。 強度のストレスや地震などによる恐怖は、 脳の神経細胞を損傷・死滅させる。 若年者のそれらの神経細胞の代謝機能は、…

脳はなぜ「満足」を求めるのか?

[脳/食育]DIET講座(275) 脳は快を求めるシステムです。 「快」は、生命の営みの根源的なエネルギーであるからです。 その主役は、A10神経(☆)です。 満腹感は快の情報ですから、当然脳は満腹を求めています。 糖質による血糖値の上昇に伴う満腹神経による満腹…

味覚異常の原因は亜鉛の不足である。

[脳/食育]DIET講座(274) 口は「食物」の入り口であり、「生命」の入り口である。 この入り口の舌の表面にある味蕾という感覚器が異常であることは、 生命の営みが異常になることを意味している。 その原因は、食物に含まれている「亜鉛」の摂取不足である。 …

味覚感覚の異常者が若者に増えています。その原因は?

[脳/食育]DIET講座(273) 食物の「入口」である味蕾の味覚感覚が異常であることは、 生命と健康が守れないことを意味しています。 摂食した栄養素物質の正確な情報が脳に伝達されないのですから、 全身の組織に対する脳の指令が乱れ、錯誤が生じることとなり…