2013-01-01から1年間の記事一覧

食品業界における大量生産方式

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.372) 食品業界における大量生産方式による 食の供給システムに追いやった張本人は、 実は消費者自身であることを 自覚すべきです。 たとえば、100円台のハンバーグなどの 食品の食材コストを考えると分かります。 場所代、…

食品業界と合成添加物

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.371) アメリカの食の安全性は、 日本と比べるとはるかに低いといわれています。 しかし、日本も同じような状況に 追い込まれていると思われます。 TPPに参加すれば、100%の確率で 安全性は失われると明言しておきます。 たとえ…

食の工業化による食の安全性の放棄

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.370) 「飽食の食」を求める消費者に応えるために 食品メーカーは、 工業化による大量生産によって 安全性の確保よりも 安価な食品を市場へ供給しています。 ファーストフード店は 旨味のある「高脂肪・高カロリー」という ジャ…

「飽食の食」を満たすシステムとモラルの低下

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.369) 巨大化、工業化した食の供給システムは、 さまざまな歪んだ問題を社会に投げかけています。 その問題の本質は、経済性を求める「飽食の食」です。 その食の特徴は「1円でも安い食を求める」ことです。 この消費者の要望…

ダイエットと食の安全の密接な関係(3)

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.368) 前項の(No.367)からの続きです。 単純な例で説明します。 ただし、次の例の場合は、 ダイエット中に食物などから、 新たに体内に取り込まれる 有害化学物質の量と 自然に体外排出される 有害化学物質の量が ほぼ同量と仮…

ダイエットと食の安全の密接な関係(2)

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.367) ガン死亡者の増加の主因の一つとして、 戦後から現在に至る間に 数千種類におよぶ新たな化学物質の合成が、 私たちの食生活に負の影響を与えていると考えられます。 農薬やダイオキシン類などの環境ホルモン類、 合成化学…

ダイエットと食の安全の密接な関係(1)

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.366) 「安心・安全な食」とい言葉をよく耳にしますが、 安心と安全は同一ではありません。 「安心」は観念、思いであり、 同じ事象であっても個人によっては 「安心」と「不安」にわかれ、 個々の恣意的、主観的な判断に委ねら…

人生の実質的な歳月〜男70歳、女73歳

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.365) 日本は世界で有数の長寿国です。 2011年の日本人の平均寿命は 女性85・90歳で世界2位、 男性は79・44歳で8位です。 この平均寿命から 介護や病気で日常生活が自立できない 「不健康な期間」を除いた 「健康…

食は生命を育む

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.364) 今回から新しいシリーズを始めます。 ダイエットの手法は 「安全・健全な食の実践なり」が最良です。 この概念の本質は 「You are what you ate.」です。 その意味は、 「あなたとは、 あなたが今までに食べてきた物その…

食料自給率に含まれていない食料について

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(363 )食料自給率から除外されている 「野菜類」「椎茸類」「海藻類」は、 脳と体の健康に不可欠な食料です。 それらの食物に含まれている栄養価よりも、 それらの食物に宿っている「命を食べる」ことに 本質的な価値がありま…

食料自給率の問題点

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(362) 先に「カロリーベース自給率40%」の 疑問について述べましたが、 「生産額ベース総合食料自給率」 についても検証してみましょう。 検証のポイントは、 年間に食用に供給されている食料は約9,000万トンの内、 約1,900万…

)食料自給率「40%」について〜日本人のカラダの60%は「外国産」です。

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(361 自然治癒力を高めるための 食物・食品について述べてきましたが、 その肝心の食料自給率がカロリーベースで 「40%」と政府は発表しています。 国民が必要とする「糖質、脂質、蛋白質」の 国内の調達率が余りにも少ないこ…

カロリーベースの「食料自給率」について

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(360) 食料のカロリーベースでの食料自給率は 「40%」(21年)と発表されています。 この数字は、 国民の命を外国からの輸入作物に依存しないと 守られないことを示唆しいます。 農林水産省による定義による食料自給率には 先に…

食料自給率の計算方法

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(359) 前稿まで各種栄養素について述べてきましたが、 それらはすべて食料に含まれています。 その食料のカロリーベースでの 食料自給率は「40%」(21年)と言われています。 この数字を直訳すると、 自国で生産された食料では、…

野菜類・果物類の有益性と危険性

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(358) 「脳と体の健康のためには、野菜や果物を食べなさい」 「野菜や果物には、脳と体に必須の微量栄養素や 植物性化学物質が含まれている」と言われても、 農薬まみれの葉野菜やイチゴは危険です。 「食べたいけれども、食べ…

食料自給率の計算方法

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(357) 前稿まで各種栄養素について述べてきましたが、 それらはすべて食料に含まれています。 その食料のカロリーベースでの食料自給率は 「40%」(21年)と言われています。 この数字を直訳すると、自国で生産された食料では、 …

自然治癒力を弱める「微量栄養素過多加工食品」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(356) 私たちの生命活動の源は食物です。 食物に含まれている各種の多様な栄養素は 同化作用によって体内の成分となります。 私たちの生命を 綿々と繋いでいる源である必要な栄養素は、 自然界に棲息・生息する動物・植物の生…

自然治癒力を弱める「微量栄養素の過剰摂取」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(355) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 さらに、ある特定のビタミンを多量に摂っても 体内で使われることなく、排出…

自然治癒力を弱める三大栄養素の過剰摂取

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(354) 糖質、脂質、蛋白質の三大栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 一方、それらの栄養素の過剰摂取は、 すでに述べている…

自然治癒力を高める「ファイトケミカル」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(353) 現代人には欠かせない物質が ファイトケミカル(植物性化学物質)です。 この物質は、様々の果物類や野菜類、 茸類などに数千種類が含まれています。 しかし、この物質は必須栄養素ではなく、 摂取しなくても重大な健康障…

自然治癒力を高める「植物性化学物質」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(352) 分子栄養学で研究が進んでいるのが 「植物性化学物質」です。 この物質は、様々の果物類や野菜類、 茸類などに数千種類が含まれています。 しかし、この物質は必須栄養素ではなく、 摂取しなくても重大な健康障害を 生じ…

自然治癒力を高める栄養素〜繊維質

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(351) 脳の健康維持と自然治癒力を高めるためには、 六大栄養素が必要不可欠です。 糖質(炭水化物)、蛋白質、脂質、 ビタミン、ミネラル、繊維質です。 繊維質は、カロリーもなく、 微量栄養素も含んでいませんが、 体の健康維…

自然治癒力を高める微量栄養素〜ミネラル(セレニウム、亜鉛)

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(350) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 ミネラルは、 果物や野菜類などから 日々摂取することが大切です。 健康な人…

自然治癒力を高める微量栄養素〜ミネラル(ナトリウムとカリウム)

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(349) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 ミネラルは、 果物や野菜類などから日々摂取することが大切です。 健康な人は…

自然治癒力を高める微量栄養素〜ミネラル(カルシウム)

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(348) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 ミネラルは、果物や野菜類などから 日々摂取することが大切です。 健康な人は…

自然治癒力を高める微量栄養素〜ミネラル(鉄)

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(347) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 生命が誕生した太古の海には有機物だけでなく、 多種の無機質が存在しいまし…

自然治癒力を高める微量栄養素〜脂溶性ビタミン「A、D、E、K」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(346) 微量栄養素は、 脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 ◇脂溶性ビタミン(A,D,E,K) 脂溶性ビタミンは水溶性ビタミンよりも多様です。 …

自然治癒力を高める微量栄養素〜水溶性ビタミン「C、B群」

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(345) 微量栄養素は、脳と体の健康維持に不可欠な物質です。 欠乏によって、自然治癒力、免疫力が低下し、 多くの器官系の機能障害をまねきます。 ◇水溶性ビタミン(B群、C) 水溶性ビタミンは、 代謝が活発な体組織中に存在して…

自然治癒力を高める微量栄養素〜ビタミン

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(344) 自然治癒力を高める栄養素として、 「糖質(炭水化物)」「脂質(脂肪・油)」 そして「蛋白質」と概説してきましたが、 最後に「微量栄養素」です。 しかし、それらの栄養素の内、 ある特定の栄養素が自然治癒力を高め、 ま…

自然治癒力を高める栄養素〜蛋白質の最良の食べ方と注意点

[脳/食育/自然治癒力/DIET]講座(343) 蛋白質は脳と体にとって必須の栄養素です。 また、自然治癒力を高めるためにも必須です。 しかし、蛋白質だからとすべて良いとは限りません。 以下のようにその摂取方法の良否や注意点があります。 (1)主に農耕民族の日…