2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

舌の味覚の「五味」と「五大栄養素」の関係

[脳/食育]DIET講座(271) 舌の味蕾は、私たちの生命と健康を守るためのシステムであり、 味蕾で感知した味覚情報は、脳への必須の情報源である。 舌の表面の味蕾という感覚器にある味細胞が味の情報をとらえる。 その基本的な味覚には、甘味、塩味、苦味、酸…

舌の味覚情報は、生命を守るシステムです。

[脳/食育]DIET講座(270) 舌にある味蕾(みらい)は、脳への食物情報を伝達する発信基地である。 私たちが口に入れた食物は、唾液によって溶けて、 舌の表面の味蕾という感覚器にある味細胞が味の情報をとらえる。 その情報を電気信号に変換し、感覚神経を伝わ…

脳の健康と体の健康は、別である。

[脳/食育]DIET講座(269) 脳と体はその構造と機能が大きく異なる。 脳と体の構成成分の違い、血管の仕組みの違い、 体は脂肪分解成分の遊離脂肪酸を直接エネルギーとして使えるが、 脳はブドウ糖がエネルギー源である。 すなわち、体脂肪のように 予備のエネ…

糖尿病になるダイエット法

[脳/食育]DIET講座(268) 代用食品類や単品食品の使用、炭水化物の摂取制限、 厳しい食事制限などによるダイエット法による 「糖分の供給停止や制限」によって 「糖尿病」になっている人が増えているという。 「やせて、糖尿病を予防!」が、逆に糖尿病の誘因…