あなたの食べ方は、あなたの生き方です。

[脳/食育]DIET講座(245)「食の安全対策」



食べ方とは、日々に食べている食品・食材の内容のことです。
その善し悪しによって、ガン発症のリスクの高低になります。
すなわち、健康な生活を営む最大の要素は、食生活のありようです。


肥満も病気もその根底にあるのは、
「食物の選択」と「食べ方」の間違いです。
この食の歪みは、体だけでなく、
その人の精神活動にも悪影響を与えています。
また、「食の歪み」を改善することが、
唯一、本物のダイエットです。


80歳まで生きていると、その間の食事回数は約87,000回。
この1回、1回の食事内容の善し悪しの累積が、
その人のココロとカラダの善し悪しに影響を与えています。


もちろん、居酒屋で好きな物を飲食することも当然あります。
それらの機会があるときはハメを外すこともあります。
それらは別として、日常的な食生活がどうなのかが問題です。


さらに、食の安全対策に100パーセントはありえません。
しかし、いかにして最小のリスクにするか、
いかにして危険をさける知恵を会得するか、
それらの努力が要るのです。


努力するかどうかはその人の自由です。
どのうな「食べ方」を選択するかは、個人の自由です。


しかしなから、戦後の教育体系の中で「食育」が欠落しています。
食についての本質やその知識を習得していないのです。
その故に「知らない」ということが問題となります。


知っていて「食の安全対策」に無関心なのは
その人の「食べ方」であり「生き方」ですから自由です。


本ブログで連載する目的は、
「知らない人」に情報を伝えることです。
食に関わる仕事をしている者の義務でと考えているからです。


情報を得た人が、その後どうするかは本人の自由です。
その人の「食べ方」は、「生き方」であり、
そして「死に方」ですから、自由選択です。
だから、干渉する意図はありません。(続)



★自宅で「食の安全対策」を実践しながら、健康減量したい方に最適の
日本初の「男女別」のCD版「食育・ダイエット」プログラム好評発売中です。
詳しくは〜自然流健康ダイエット教室