講座(74) ダイエット・マインドコントロール(9)カロリー神話のウソ

〜「2000Kcal−2000Kcal=0」でも太ります(その2)

①「朝食0kcal」+「昼食500kcal」+「夕食1,500kcal」=2,000kcal

②「朝食600kcal」+「昼食900kcal」+「夕食500kcal」=2,000kcal


一日のカロリー摂取量は同一ですから、体に与える影響は、

同じである、というのが「カロリー神話」です。

すなわち、どちらの食べ方も肥満しないことになります。

ところが、実際は、①の食べ方は確実に肥満します。


カロリー神話の根拠は、

熱量の収支をフラスコの中で計算しています。

フラスコの中の環境は、一日中、同じ条件下です。

同じ条件下での計算ですから、いつも答えは同じです。


ところが、人体は刻々と変化するリズム性があり、

熱量の消費も、吸収・消化も、日中に変化しています。

ですから、単純な足し算、引き算はできないのです。

人体内での生化学的な反応を無視しているのが

「カロリー神話」の実態です。

さらに、もう一つ重要な盲点があります。

それは、食物を熱量という側面からのみでとらえていることです。

肝心の栄養素という大切な要素が欠落しています。


現在でも、ダイエットに成功するためには、

カロリー摂取を減らす必要があるとの神話が蔓延しています。

その代表格がダイエット食品でありサプリメントです。

それらの多用・常用は、注意すべきです。(続)